ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年05月21日

釣行18回目

19日に荒川水系某支流に行って来ました。
単独釣行です。
今回も入った事無い渓へ。滝が連続して有りますが魚の反応が全然ありません。渓相はばっちりなんですがね。木が倒れて左右にエグレあり、どちらから出て来るか予想し右を見ながらブリンク50Fを流してみると、違う左から勢い良く出て来ました。焦って合わせたら浅く掛かりバレました。今回魚を見たのは、それのみ。25cmは有ったかな!?初めて入った渓だったので漁体を見たかったけど残念でした。


最新記事画像
久しぶりです。
水辺
東北遠征!
厳しかった渓!
まだまだこれから。
黄金に輝く?
最新記事
 久しぶりです。 (2011-01-28 18:13)
 水辺 (2010-08-28 13:29)
 ん〜書けない(泣) (2010-08-13 06:35)
 東北遠征! (2010-07-01 11:12)
 テレビ (2010-06-12 18:04)
 厳しかった渓! (2010-05-20 15:21)
この記事へのコメント
なるほど
カーブを過ぎ滝が顔を出し急勾配が続き、しばらくすると左岸に幻想的な苔の沢が差すところですね
特徴のある沢なのでわかりましたよ
Posted by 赤髪 at 2008年05月22日 18:06
こんばんは。

滝、私の大好きなシュチュエーションです。
大水が出た後は下流から遡上してきそう…。
また狙いに来たくなるポイントですね。
Posted by さのや at 2008年05月22日 22:39
赤髪さんこんばんは。

良く分かりましたね。流石です。初めて行ったけど勾配がきつかったです。きついって聞いてたけどあそこまできついとは思いませんでした。あれで魚が居れば最高の渓ですね。
Posted by at 2008年05月22日 22:47
さのやさんこんばんは。

もう、滝・滝・滝で良い渓相です。でも、滝下はあまり深くない場所もあり魚が出て来てくれません。
勾配がきついので運動になるのでまた、日を見て行ってみます。今度は、魚の画像を載せてみせます。(意気込みだけは凄い)
Posted by at 2008年05月22日 22:52
こんばんは。

渓筋全体が滝で構成されてそうですね。
う~ん、釣り難そう・・・

ポイントははっきりしますが、ルアー引く距離がとりにくそうな場所ですね。
ドンッと一気に来てくれればいいんだけど。
Posted by 組合員No.218組合員No.218 at 2008年05月22日 23:49
組合員No.218さんおはようございます。
ルアー引く距離は確かに短いとこもあれば良い場もあります。1投目で食わないと駄目でしょうね。その為にはキャストの正確性が重要かも!私はまだまだすが練習あるのみです(^^)しかも、落ちてワンしゃくり後に、『ゴンッ』てね。なかなか無いですがf^_^;
Posted by at 2008年05月23日 06:43
吟ちゃん、どうもです。

きれいな渓ですね。
思わねところから、飛び出して来る岩魚。
駆け引きが楽しいですね。o(^-^)o
Posted by ゆーたん at 2008年05月23日 19:44
こんばんは、firstaidです。

素晴らしい渓相ですね!ヒレピンの美しい魚たちが居そうな雰囲気が漂ってきます。

未知の渓は良いですよね!
Posted by firstaid at 2008年05月23日 22:21
ゆーたんさんこんばんは。

岩魚との駆け引きが面白いです。自分で居そうな場所に投げ上手く通せれば良いけどなかなかね〜。難しいです。
Posted by at 2008年05月23日 23:18
firstaidさんこんばんは。

ほとんど岩魚ですね。そのほとんどがヒレピンだと思います。釣れなかったが…f^_^;
今度行った時は釣れるまで奥へ行ってみます。

未知の渓は怖いけど新鮮で良いですね!
Posted by at 2008年05月23日 23:22
こんにちは!
こういうピンポイントな所は岩魚が出てくるとたまりませんよねぇ~(笑)。
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2008年05月24日 10:17
おさぼリーマン釣り太郎さんこんにちは。

たまりませんね。しかも見えた時にはドキドキしてしまいます。最高です。
Posted by at 2008年05月24日 16:37
ども〜
渓相がいいのに、魚からの反応がなかなか無いとなると、ちょっと寂しいですね…
それだけに、バラした一匹が悔しかったのではないでしょうか?
Posted by ランダ at 2008年05月24日 17:07
ランダさんこんばんは。

魚はもしかすると、GWに抜かれたかな?あのバラシた岩魚は悔しかったですね。その岩魚しか反応は無かったので漁体が見たかったですね。
Posted by at 2008年05月24日 23:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣行18回目
    コメント(14)