ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年04月28日

釣行12回目

今日は1時間単独の釣行です。

天気が凄く良く気持ちいい(^^)
今回の渓は、今年初!下りるとまだ、水が多い。

この渓も放流があり放流魚がちらほら残ってました。

遡行5分位した所、ヤマメのチェイスがあり、2投目でヒット!ですが引き抜く時にバレてしまいました。(放流ヤマメ)
その後も遡行しますが反応が無いです。
ん!?何だ(?_?)黄色いバック。もっと近づくと延べ竿!!え!人は?横から出て来ました。お〜居て良かったです。山菜を採っていたみたいです。

なので、脱渓しました。車までそんなに距離が無いのに汗だくです。いや〜風が吹いて気持ちいいです(^^)


下は、履いてますからね(*^_^*)

  

Posted by 吟 at 12:00Comments(12)

2008年04月27日

釣行11回目

今日は、6時に目が覚めたので単独釣行してきました。
昨日、放流日だったので放流魚と遊んできました(^^)

始めのルアーは、ブリンク45HERAヤマメでヒット!
次にブリンク50HERAパープルバックでヒット!
次はブリンク50Sでヒット!
その他には50ginでも釣ってます。
遡行していくうちに魚影は薄くなりましたが、反応はあるので遡行しました。

あれ、何か変(?_?) 竿先が(>_<)
やっぱり。お……。なので帰りました。放流魚のヤマメが6つ出たので良しです。自分で治せそうなので治しました(^^)
  

Posted by 吟 at 16:37Comments(8)

2008年04月26日

続・釣行10回目

画像は取れなかったですが、釣れたので満足です。あとは、皆さんに沢山釣ってもらえるように先に行ってもらいました。

すかさず岩魚仙人さんが釣りました。岩魚仙人さんだけあって岩魚を釣るのが上手いです(^^)

その上の淵で、ゆーたんさんも同じ場で3匹岩魚キャッチです。渓流を始めてあまり経ってないのに釣るのは流石です(^^)私なんかなかなか釣れなかったですf^_^;

また、堰堤にぶつかり私に譲ってもらいました。ですが、水量が凄すぎてミノーが流され浮いてしまいます。続いて岩魚仙人さんがやって見ると、ヒット!28cmです。

流石です。
まだ居るよ!って言われて、やって見ますが私は駄目で、岩魚仙人さんがやるとヒット!!26cm

ん〜。凄!!
         蛙も増えて来ました。気持ち良さそうな事して良いな〜(*^o^*)        その後反応が無くなり脱渓。ゆーたんさん・岩魚仙人さん私の時間が半日しか取れず短い時間でしたが、また、機会が有ったら宜しくお願いします。お疲れさまでした(*^ー^)ノ
  

Posted by 吟 at 18:32Comments(10)

2008年04月26日

釣行10回目

今日は、久しぶりの釣りに行って来ました。

集合時間は4時。ですが私が起きたのが4時(ρ_-)o15分遅刻してしまいました。

今回、私とゆーたんさんと岩魚仙人さんの3人での釣行をしました。

霧や雨が降る中の入渓です。川に到着すると水が凄く多い!厳しい状況。あとは、魚の活性が気になります。

私は、ゆーたんさんや岩魚仙人さんに釣ってもらいたく案内がてら釣りをさせてもらいました。(迷いながらの)

釣行して、すぐに堰堤で岩魚仙人さんが岩魚をjunミノー55SDで釣りました!活性が良いかな!?
しばらく釣行して行き、ゆーたんさんにもヒットしました。私は、一安心です。私も魚の顔を見たいので先行させてもらいました。トロ瀬で岩魚をヒットして画像を撮ろうと思ったら逃げられてしまいました。ネットに入れておけば良かったです(T_T)

  

Posted by 吟 at 18:31Comments(2)

2008年04月25日

最近

雨が最近降り続いて山が雲に掛かり分からなかったけど、緑が増え良い感じになりつつあります。

久しぶりに明日、釣りに行ってきま〜す(*^_^*)

  

Posted by 吟 at 07:55Comments(6)

2008年04月15日

尺上(*^_^*)

昨日は、ちょっと用事があり山の上にあるおばあちゃん家に行って来ました。

良い所です。

ちょっと付近を探索していると土筆やタンポポが咲いていて緑もあり、天気も良く、時間を忘れます。
で、尺上ですが『土筆』です。魚では無くてすみませんf^_^;
32cm有りました。

  

Posted by 吟 at 09:16Comments(6)

2008年04月13日

イベント

昨日から地元で開催している、『ドラゴンウェーブ』バイクのイベントです。

台数は凄い数が来ていると話が有りました。バイクはハーレーがほとんどです。今回は、昨日・今日と仕事でしたので行ってませんが、来年見に行きたいな〜。
画像無くてすみません。

出勤や退勤の時にはハーレー集団をよく見ました。

去年は、北海道や九州からも来ている人が居たみいです。地元にこの様な大きいイベントが有るのは嬉しい事です。
  

Posted by 吟 at 12:41Comments(6)

2008年04月08日

完成!!!

ランディングネットの作成を行って来ましたが、遂に完成しました。ランディングネット作成しているプロやこだわっている人に比べたら『屁』です。

でも、自分が思っていた通りの物が出来たので嬉しいです(*^_^*)
フレームの内径は、縦は31.5です。横は24.5です。全長は45です。                  
                  あとは、釣りに行って魚を釣りネットインするのみです。

鯱さんには今まで、アイビーラインのランディングネットを借りてましたが、やっと返却出来ます。長い間お世話になりました。壊れたらまた貸して下さいねf^_^;
  

Posted by 吟 at 22:28Comments(12)

2008年04月08日

釣行9回目

昨日4月7日に荒川水系某支流に行って来ました。

夜勤が終わり山を見ると雲が掛かっていたのと、降水確率が50%と言う事だったので帰って寝ました。

ですが、10時30分頃に目が覚めて雨がまだ降って無かったので山へと車を走らせました。

入渓してみると水量はやや多め。良い感じです。

チェイスはあるものの乗りません(T_T)
雨がいつ降ってくる事が気になり焦っての釣行だったから、バラシ10回ほどやってしまいました。
10回バラシなら一匹は釣れよ(#`ε´#)って感じですね(笑)

今日は、坊主でちょぴり凹んだな〜。

滝見てきましたよ〜。
迫力有りました!

帰りの道、誰かに見られている気がしたのでふと上を見るとカモシカが居ました。びっくりです。


  

Posted by 吟 at 00:35Comments(6)

2008年04月06日

続3・釣行8回目

また、続きです。                            ですが、バレてしまいました。その後、何投か投げましたが反応が無いので9時頃納竿です。



鯱さん短い時間でしたがお疲れ様でした。まだ、寒いから魚の活性も悪いんでしょうね!?また、機会が合ったら行きましょう。今後とも宜しくお願いしますm(_ _)m

今日のヒットルアーは、ブリンク45HERA赤銀です。


ブリンクが気になった方はどうぞ(*^_^*)
ブリンクHPです。http://members.jcom.home.ne.jp/blink-lure/


  

Posted by 吟 at 03:14Comments(10)

2008年04月06日

続2・釣行8回目

記事を全部送ったのですが、途中になりすみませんでした。続きです。

鯱さんに先行を譲り、すかさずヒット!!ですが、途中でバレてしまいました。少し引きを味わえたから、先行どうぞ〜。お言葉に甘えて、すみません。ありがと〜。       さっきよりは倍位ある淵です。1投目で、お!!!良型がチェイス。2投目でヒットしました。が、小さいのがヒットしてしまいました。引きを楽しまず、場を荒らさない様にすぐに引き抜き、あとは、鯱さんに任せました。
私は、撮影で淵から離れました。 22cmの岩魚です。(画像2) 撮影会を終え鯱さんの場所に戻るとチェイスが有るけど今一らしい。

更に上流へと向かいましたが、反応が全然無くなりここで最後と決めていた場所まで来てしまい、鯱さんがキャストしてみると、ヒット!!

  

Posted by 吟 at 03:08Comments(0)

2008年04月05日

釣行8回目



やっと少し落ち着いたので釣りに行って来ました。

場所は、荒川水系の某支流です。
前回で紹介した本の滝を見に行く予定でしたが、私が夜勤明けだった為、出発時間が遅いこともあり先行者の車があり入れませんでした(T_T)

なので上流の方へと向かい車が止まっていなかったのですぐ止めて着替えて渓へ降りました。

時間は、6時30分釣行開始です。久しぶりの釣りなので緊張感たっぷりです。
さて、今回一緒に釣行して頂いた鯱さんです。宜しくお願いしますm(_ _)mと、あいさつも済ませました。
今回使用するタックルです。左が私。右が鯱さんのです。(画像1)
始めは鯱さんに先行を譲り私は様子を見てました。
3個目位の淵でしょうか!?私にやらさせてもらいました。白泡の横にキャストして流しながらシェイクを入れながらターンしたらチェイスがありましたがヒットまではしませんでした。すぐに鯱さんに変わり同じように流すもヒットまでは行かず、諦め次へ進みました。

鯱さんに先行を譲り、すかさ  

Posted by 吟 at 22:10Comments(4)

2008年04月04日

勉強!!


今年は、気合いを入れてちょっと奥地まで行ってみたいと思い、奥秩父の滝と言う本を買いました。
何個の滝が見れるかな?目標は2つ見れれば良いかな!?

本を見ると私の行った事無い奥地なので行けるか心配です。誰かを誘って行こ〜っと。

  

Posted by 吟 at 09:00Comments(12)

2008年04月03日

何だ?


昨日、マックにてもらいました。何のキャラクターだか分からないけど、動きが面白いです。

床に置き、バックして離すと前に行き、途中でバックしての繰り返しです。

マクドナルドは色々楽しいオモチャを出しますね(*^_^*)

釣りネタではなくすみませんm(_ _)m
釣行記が書きたいです(ノ_・)

  

Posted by 吟 at 13:17Comments(4)