2010年05月20日
厳しかった渓!
先日、5月15日の釣行です。
今回は、久しぶりにmomijiさんとの釣行です。
2年ぶりでしょうか!?
朝、3時30分頃私宅を出発。
渓着くと車が何台か有りました。
みんな地元以外のナンバーでした(^^;)
何時に出て来てるって感じです。(ご苦労様です)
ぼんやり明るくなって来たので、早々に着替えて歩き出します。
目的の場所に着きタックルを用意して、釣り上がりますが、なかなか反応が無い。
前回より、水が大分少ない(^^;)ちょうど良い水量かと思っていたのが残念です
momijiさんにゆっくり釣ってもらおうと思い、私が先行してすぐに1匹釣りました。

今回はあまりチェイスも無さそうです。
やっぱり水量が1番の悩みでしょう!
ふと気が付きました!momijiさん足がでけ~。

momijiさんも出て、交代で釣って行きます。
釣れるけどなかなか良いサイズが出ません


momijiさんが瀬に泳いでる岩魚を発見!
私に譲られるも、譲り返します。
見事momijiさんゲット!


奇麗
な岩魚でした。
釣果は、3匹づつに終わり気分はどんよりでしたが、天気は最高に快晴でした。
また、どこかの渓にご一緒出来たらな~と思います。
迷案内でしたが、お世話になり・お疲れ様でした。

今回は、久しぶりにmomijiさんとの釣行です。
2年ぶりでしょうか!?
朝、3時30分頃私宅を出発。
渓着くと車が何台か有りました。
みんな地元以外のナンバーでした(^^;)
何時に出て来てるって感じです。(ご苦労様です)
ぼんやり明るくなって来たので、早々に着替えて歩き出します。
目的の場所に着きタックルを用意して、釣り上がりますが、なかなか反応が無い。
前回より、水が大分少ない(^^;)ちょうど良い水量かと思っていたのが残念です

momijiさんにゆっくり釣ってもらおうと思い、私が先行してすぐに1匹釣りました。
今回はあまりチェイスも無さそうです。
やっぱり水量が1番の悩みでしょう!
ふと気が付きました!momijiさん足がでけ~。
momijiさんも出て、交代で釣って行きます。
釣れるけどなかなか良いサイズが出ません

momijiさんが瀬に泳いでる岩魚を発見!
私に譲られるも、譲り返します。
見事momijiさんゲット!


釣果は、3匹づつに終わり気分はどんよりでしたが、天気は最高に快晴でした。
また、どこかの渓にご一緒出来たらな~と思います。
迷案内でしたが、お世話になり・お疲れ様でした。
Posted by 吟 at
15:21
│Comments(12)
2010年05月08日
まだまだこれから。
5月2日の釣行です。
今回は、去年良かった渓へ。しゃちさんとMTB釣行です。
林道をひたすら無くなるまで歩く。
その途中。なんか煙たい匂い!!!
やばい先行者か!?キャンプか!?
約10分くらい歩いた所で、匂いがはっきり分かるようになり、テンションガタ落ち
5分くらい歩くと煙発見!!!



どうするかしゃちさんと話し合い、とりあえず行く事に。
テント発見!!!
ラーメン食べてたな~。
話を聞くと、釣りでは無いようです。
これで一安心したら、登場しました。
今回は、虹付きのピカピカ
ゴールド

林道が終わった場所でタックルを作り遡行します。
先行者は居ないのですが、昨日入った様な新しい足跡が有りました。
餌の人ならそう奥には行けないと思うので、奥が勝負だと思いちゃっちゃ遡行していきます。

どうにか、岩魚が出てくれて「ボ」は回避です

しゃちさんが釣った岩魚。
しゃちさんも岩魚が出て、「ボ」回避です。
交互に攻めて行きます。
あまり思ったほどチェイスが有りません
まだまだ気温や水温が低いのでしょうね。


あちらこちらにはまだ、雪が有りました。
この雪が完全に溶け切り、暖かい日が続いたら爆釣でしょうね(^^)
今回は、私の行った場所より上に行けました。ですが、水がチョロチョロで厳しい(^^;)

なので、休憩がてら食事にします。
今回は、買ったやつらを持って来ました。
カップ麺がパンパンです


体も温まり、渓で食べるカップ麺は最高ですね(^^)
帰りは、疲れた体をかばいながら怪我をしないよう、木のトンネルも潜り帰って来ました(^^)

釣果は、私が3匹。
しゃちさんが6匹でした。
まだまだこれからが、良い季節。
ガンガン行くぞ~(行けたら
)
今回は、去年良かった渓へ。しゃちさんとMTB釣行です。
林道をひたすら無くなるまで歩く。
その途中。なんか煙たい匂い!!!
やばい先行者か!?キャンプか!?
約10分くらい歩いた所で、匂いがはっきり分かるようになり、テンションガタ落ち

5分くらい歩くと煙発見!!!




どうするかしゃちさんと話し合い、とりあえず行く事に。
テント発見!!!
ラーメン食べてたな~。
話を聞くと、釣りでは無いようです。
これで一安心したら、登場しました。
今回は、虹付きのピカピカ

林道が終わった場所でタックルを作り遡行します。
先行者は居ないのですが、昨日入った様な新しい足跡が有りました。
餌の人ならそう奥には行けないと思うので、奥が勝負だと思いちゃっちゃ遡行していきます。
どうにか、岩魚が出てくれて「ボ」は回避です

しゃちさんが釣った岩魚。
しゃちさんも岩魚が出て、「ボ」回避です。
交互に攻めて行きます。
あまり思ったほどチェイスが有りません

まだまだ気温や水温が低いのでしょうね。
あちらこちらにはまだ、雪が有りました。
この雪が完全に溶け切り、暖かい日が続いたら爆釣でしょうね(^^)
今回は、私の行った場所より上に行けました。ですが、水がチョロチョロで厳しい(^^;)
なので、休憩がてら食事にします。
今回は、買ったやつらを持って来ました。
カップ麺がパンパンです

体も温まり、渓で食べるカップ麺は最高ですね(^^)
帰りは、疲れた体をかばいながら怪我をしないよう、木のトンネルも潜り帰って来ました(^^)
釣果は、私が3匹。
しゃちさんが6匹でした。
まだまだこれからが、良い季節。
ガンガン行くぞ~(行けたら

Posted by 吟 at
08:24
│Comments(16)
2010年05月01日
黄金に輝く?
先週の土曜日にしゃちさんとコラボしてきました。
行先は、渓流。
どこに入るか?話し合いますが3ヶ所くらい上がり3ヶ所とも初めての場所。
当たりかハズレかのどちらかを目指して、お互い一番気になる沢へ出掛けました。

タックルを用意して、お互いルアーはBLINK45HERA!!!
水量は前日に降った雨で増水気味?かな?
渓相は淵が連続しててたまに滝も現れる良い渓なのですが、ちっとも反応が無い(^^;)
反応させられないって行った方が正解かも!!!



そんな中で、どうにか1匹私に出てくれた岩魚!
サイズは小さいですが、無事にネットイン!


その後は反応無く、ただただ水が岩に叩きつけるような音が続きます。
これ以上行っても・・・・、だと思いますので、帰る事に!

そんな中!現れましたよ!!この天気の良い中に黄金のように輝くやつが!



お地蔵さまは明日登場か???
今回はハズレてしまいましたが、明日は爆ってきますよ(^^)
行先は、渓流。
どこに入るか?話し合いますが3ヶ所くらい上がり3ヶ所とも初めての場所。
当たりかハズレかのどちらかを目指して、お互い一番気になる沢へ出掛けました。
タックルを用意して、お互いルアーはBLINK45HERA!!!
水量は前日に降った雨で増水気味?かな?
渓相は淵が連続しててたまに滝も現れる良い渓なのですが、ちっとも反応が無い(^^;)
反応させられないって行った方が正解かも!!!
そんな中で、どうにか1匹私に出てくれた岩魚!
サイズは小さいですが、無事にネットイン!
その後は反応無く、ただただ水が岩に叩きつけるような音が続きます。
これ以上行っても・・・・、だと思いますので、帰る事に!
そんな中!現れましたよ!!この天気の良い中に黄金のように輝くやつが!
お地蔵さまは明日登場か???
今回はハズレてしまいましたが、明日は爆ってきますよ(^^)
Posted by 吟 at
09:11
│Comments(12)