2008年05月30日
明日
明日は、雨の予報ですが奥地に連れてってもらう予定です。雨次第ですがかなり土砂降りなら危ないし私は、初めて行く場所なので行きません。無理だけど晴れれば良いな〜f^_^;せめて曇りですね(^^)
いつもはフィッシングベストですが、今回は、歩くのと荷物を結構持って行くので(食料や水分)ナップサックに変更。
いつもはフィッシングベストですが、今回は、歩くのと荷物を結構持って行くので(食料や水分)ナップサックに変更。

Posted by 吟 at
15:12
│Comments(18)
2008年05月27日
買っちゃった2
マリオカートがやりたくて、昨日、Wiiを購入しました(^^)本体とリモコンとハンドル2個とソフトはマリオカートが品切れ状態だったのでメイドインワリオを購入しました。
翌日に違う店へ行くと、ありました。
ん!え!!ハンドルが付いてるのか〜。ハンドルが3つになっちゃったf^_^;後で売ればいいか〜。まだ、インターネットを引いてないからWi−Fiは出来ませんが引いたら全国の人と対戦・大会も有るみたいなので出れるようなら出てみたいな。その前に練習ですね。何事も練習・練習(^^)ですね!


Posted by 吟 at
15:08
│Comments(6)
2008年05月25日
買っちゃった。
私は、良く転びます。後は極・極たまに『ボッチャ〜ン』します。なので、夏場は落ちても良いように渓流足袋を買いました。
!!でも、泳ぎはしないけどね!落ちたら泳ぎますが(^^)
リトルのゲーターは持ってますが、ウェーディングシューズを履くので足袋に比べ重い。沢山歩く時は疲れないかも?沢山歩けば何でも疲れるか!!

リトルのゲーターは持ってますが、ウェーディングシューズを履くので足袋に比べ重い。沢山歩く時は疲れないかも?沢山歩けば何でも疲れるか!!
Posted by 吟 at
22:07
│Comments(13)
2008年05月24日
釣行19回目
本当は今日、遠征をする予定でしたが雨が降るという事で無しになりました。(T_T)なんで、土日だけ雨!!ですが、地元も雨予報でしたが何でか晴れ単独釣行して来ました。
渓相はこんな感じ。グー(*^-^)b
なかなか漁影がある所と無い所の差があり遡行ペースも上がります。少し遡行し岩魚がヒット!
少し遡行し綺麗な岩魚が出たので、携帯水槽を使い撮ってみました。

その後天気も怪しくなりこの沢の出合いで、川を戻りました。
その他にも3ヒット2バラシです。サイズは、最大で20cmでしたが楽しめました。いつもmountainにありがとう〜。ヒットルアーはブリンク45HERAチャートヤマメと45HERAチャートアワビ貼りです。
渓相はこんな感じ。グー(*^-^)b

なかなか漁影がある所と無い所の差があり遡行ペースも上がります。少し遡行し岩魚がヒット!



その後天気も怪しくなりこの沢の出合いで、川を戻りました。

Posted by 吟 at
23:52
│Comments(14)
2008年05月21日
釣行18回目




単独釣行です。
今回も入った事無い渓へ。滝が連続して有りますが魚の反応が全然ありません。渓相はばっちりなんですがね。木が倒れて左右にエグレあり、どちらから出て来るか予想し右を見ながらブリンク50Fを流してみると、違う左から勢い良く出て来ました。焦って合わせたら浅く掛かりバレました。今回魚を見たのは、それのみ。25cmは有ったかな!?初めて入った渓だったので漁体を見たかったけど残念でした。
Posted by 吟 at
23:24
│Comments(14)
2008年05月19日
釣行17回目
荒川水系某支流に行って来ました。
人数は3人。
コウさん・鯱さんと私。
私が、夜勤明けだったので終わり次第渓へ出発。
目的の渓に着いたのですが車が4台と自転車1台。で、違う渓へ。こちらも日曜日なので下流は入ってます。なので中流域に入りました。
コウさんに釣って頂きたく先行・淵を進めます。ですが、魚の反応が全然ありません(泣)でも、鯱さんに岩魚ヒット!
あまり反応が無いので、渓を変えました。次の渓は、あまり車も無く中流域に入りましたがなかなか反応無く終わり、下流に移動したら、小さいが反応が見られたので釣り上がりました。淵でやっとコウさんがヤマメをヒット!良かったです。私もバラシ、みんな魚の引きを楽しんだって事で上がりました。
頭から転けたのでコウさんにはグダグダ案内ですみませんでした。今度は、夜勤明けでは無くしますね!コウさん・鯱さんお疲れ様でした。
人数は3人。
コウさん・鯱さんと私。
私が、夜勤明けだったので終わり次第渓へ出発。
目的の渓に着いたのですが車が4台と自転車1台。で、違う渓へ。こちらも日曜日なので下流は入ってます。なので中流域に入りました。
コウさんに釣って頂きたく先行・淵を進めます。ですが、魚の反応が全然ありません(泣)でも、鯱さんに岩魚ヒット!


Posted by 吟 at
22:51
│Comments(15)
2008年05月16日
天気良し!
ここ何日か天気が良く週末は良い釣り日よりになりそうです
。
日曜日にちょこっとだけ、行った事の無い渓に行く予定です。天気が良ければいいな〜。

日曜日にちょこっとだけ、行った事の無い渓に行く予定です。天気が良ければいいな〜。
Posted by 吟 at
15:27
│Comments(12)
2008年05月12日
釣行16回目
今日は、朝からの釣行へ行って来ました。
場所:荒川水系某支流
人数:2人(赤髪さん)
今回は、私も赤髪さんも初めて入る渓に行って来ました。渓に入渓してみると瀬・瀬・瀬でなかなか魚影が見えません。流も早く難しい(T_T)水量多いかな!?攻められない。土日の雨、今日の冷え込みで撃沈しちゃいました(^_^;)
今回は、初めて来て様子を見に来た感じですが、一匹は釣りたかったですが、渓魚が出ませんでした。

すみません。近所からのおっそわけ。
赤髪さん今日は朝からお疲れ様でした。厳しかったけど、ヤマメ釣りの練習にはなりそうですね!今度は、違う渓でも宜しくお願いしますm(_ _)m
場所:荒川水系某支流
人数:2人(赤髪さん)
今回は、私も赤髪さんも初めて入る渓に行って来ました。渓に入渓してみると瀬・瀬・瀬でなかなか魚影が見えません。流も早く難しい(T_T)水量多いかな!?攻められない。土日の雨、今日の冷え込みで撃沈しちゃいました(^_^;)

今回は、初めて来て様子を見に来た感じですが、一匹は釣りたかったですが、渓魚が出ませんでした。

すみません。近所からのおっそわけ。
赤髪さん今日は朝からお疲れ様でした。厳しかったけど、ヤマメ釣りの練習にはなりそうですね!今度は、違う渓でも宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted by 吟 at
16:07
│Comments(14)
2008年05月10日
最近
ここ何日かで、岩魚の尺上が出てると言う情報や画像をもらってます。もう、良い時期に来ましたが、なかなか時間が無く奥まで釣りに行けません。明日まで仕事なので、月曜日雨が降ってなければ行こうかな!?私は、毎年尺上は出しているので(今のところ運良くf^_^;)今年も出したいな〜。
Posted by 吟 at
18:20
│Comments(8)
2008年05月05日
釣行15回目
昨日も、荒川水系某支流に行って来ました。時間が遅く出たので入りたかった場所に入れるか心配でしたが、車も止まって無く、即停めて着替えて入渓。
トコトコ川を見なが林道を歩っていると、黒い木が上下に動いてました。ん!?まさか先行者!?そんなこと無い。車が無かったんだから!!さらに近ずくと、人が2人いました。木が揺れて見えたのは、そう!延べ竿だったんです(T_T)
仕方がないので、少し戻り後追いです。ですが、小さいながら岩魚をヒット!!この小さいは久しぶりです。
やっぱりルアーと餌氏の遡行ペースは違い、直ぐに追いついてしまうし、自分のペースで釣りが出来ない。淵とかでも粘りたくなく、いつもより疲れるので15分位釣りし小さいながら出たので上がりました。
家で2時間位寝て、飲みに出掛けました。飲み放題で予約をしたので沢山飲みました。ビールが苦手な私、焼酎派です。
また、飲みたいな(*^_^*)
トコトコ川を見なが林道を歩っていると、黒い木が上下に動いてました。ん!?まさか先行者!?そんなこと無い。車が無かったんだから!!さらに近ずくと、人が2人いました。木が揺れて見えたのは、そう!延べ竿だったんです(T_T)
仕方がないので、少し戻り後追いです。ですが、小さいながら岩魚をヒット!!この小さいは久しぶりです。

やっぱりルアーと餌氏の遡行ペースは違い、直ぐに追いついてしまうし、自分のペースで釣りが出来ない。淵とかでも粘りたくなく、いつもより疲れるので15分位釣りし小さいながら出たので上がりました。

家で2時間位寝て、飲みに出掛けました。飲み放題で予約をしたので沢山飲みました。ビールが苦手な私、焼酎派です。

また、飲みたいな(*^_^*)
Posted by 吟 at
19:23
│Comments(9)
2008年05月02日
釣行14回目
今日も、荒川水系某支流です。人数は単独。昨日と同じ渓です。場所は、違う場所に入ってます。
入渓してすぐに放流ヤマメを釣り、
少し遡行し小さい滝壺がありそこで放流ヤマメと岩魚をヒット!!
脱渓近くなった所で、小さい淵で水中の真ん中に木が倒れており、その手前で食わせなければならない。慎重にキャスト!着水後沈めワンシャクリ後トゥイッチ。岩魚ヒット!!木を乗り越えて、無事ランディング成功(^^)
脱渓後、少し下流に行き放流ヤマメを釣りました。岩魚2匹と放流ヤマメ3匹でした。今日は、小雨での釣行でした。昨日に比べ活性が良かったと思います。今日(前からズーっとですが)、ヒットしたルアーはブリンクです。45HERAチャートです。やっぱりチャートは視認性が良く扱いやすいですね!
ブリンクミノーが気になった方こちらからどうぞ(^^)
http://members.jcom.home.ne.jp/blink-lure/
入渓してすぐに放流ヤマメを釣り、



ブリンクミノーが気になった方こちらからどうぞ(^^)
http://members.jcom.home.ne.jp/blink-lure/
Posted by 吟 at
19:50
│Comments(10)
2008年05月01日
釣行13回目
今日は、夜勤明けで荒川水系某支流に行ってきました。
共に夜勤だった鯱さんと同行です。
入りたかった場所には車があり下流へ、6時頃から入渓です。入渓し岩魚をヒット!
1時間位釣り上がり車があった場所にたどり着いたら車が無い!!鯱さんに先行してもらいましたが、渓相が良かったのですが魚の姿が見えない。4ばらしでした。
私は、この場所で
この岩魚ヒット!
岩魚は同じです。前に釣った岩魚と比べ尾鰭と横鰭が違います。凄く赤?ピンク?透き通った感じで今まで釣ってきた魚の中で一番綺麗かも!感動です。秩父岩魚かな!?鯱さんお疲れ様。また、宜しくお願いしますm(_ _)m
共に夜勤だった鯱さんと同行です。


私は、この場所で



Posted by 吟 at
21:09
│Comments(12)