2010年04月14日
思ってたより増水!
昨日書いた記事ですが、漢字が間違ってました。すみませんm(_ _)m
「ヌレヌレ使用」→「ヌレヌレ仕様」
× ○編集済み
昨日には、今日の天気は晴れって分かっていたので、今日も吟は山へ釣りに行きました(^^)
昨日は水量が少し多目だったので今日は、水量バッチリかと思い違う渓へ行ってみましたが、さらに多く遡行が難
でも、期待しながらBLINK45HERA(アワビ)ヤマメをまた結びます。
やっぱりアワビは釣れるかも!!
アワビ大好き(^^)ぱっくりわ・・・・・(^^;)まあ~
だ~いすき
今の時期には、瀬に居る事はほとんど無いと私の中では思い、淵狙いで遡行!
いつもは、水深が無いような場所でも今日は、水深が有るので所々ですがチェイスあり!
ヒットするもバレ!ヒットするもバレ!!1淵で2バラシ
気を取り直して、次の淵へ!
かなり水深がある淵ですが、対岸は緩い。
対岸に投げ、着水後ささっとラインを張ってルアーを流れに乗せないように沈めました。
沈みきった所で、しゃくりを入れながらトゥイッチ。
淵尻でヒット!でも、バラシ!3連バラシは痛い。
ですが諦めずに、上記の事をもう一度やると、またヒット!
良型かも?
リュックに付いているネットを引っ張り、無事にネットイン
(ベットインのがいいよね~山猿さん)



やっぱり今日は、魚が動いて活性が良いかも!
それを期待して、遡行開始!
でも、増水の為攻める所があまり無いので厳しかったですが、しゃくりの釣りで2匹追加!


時間はまだ余裕があってのですが、午後に小学校から帰って来る子供の迎えに行かないとなので脱渓。
天気が良く気温も帰りには10℃と「ヌレヌレ仕様」は最高です。動きやすいしね!

脱渓中、林道を上っていると、足元に変わった色の木が!

じっくり見ると蛇でした。私は蛇が苦手ですってんころりんしました(^^)
天気が良い事にこんな方も出てきてました
あと、1cmずれていれば頭を踏みつける所でした
明日からはまた、天気が微妙なのでみなさんお体にはお気お付け下さいね

「ヌレヌレ使用」→「ヌレヌレ仕様」
× ○編集済み
昨日には、今日の天気は晴れって分かっていたので、今日も吟は山へ釣りに行きました(^^)
昨日は水量が少し多目だったので今日は、水量バッチリかと思い違う渓へ行ってみましたが、さらに多く遡行が難
でも、期待しながらBLINK45HERA(アワビ)ヤマメをまた結びます。
やっぱりアワビは釣れるかも!!
アワビ大好き(^^)ぱっくりわ・・・・・(^^;)まあ~


今の時期には、瀬に居る事はほとんど無いと私の中では思い、淵狙いで遡行!
いつもは、水深が無いような場所でも今日は、水深が有るので所々ですがチェイスあり!
ヒットするもバレ!ヒットするもバレ!!1淵で2バラシ

気を取り直して、次の淵へ!
かなり水深がある淵ですが、対岸は緩い。
対岸に投げ、着水後ささっとラインを張ってルアーを流れに乗せないように沈めました。
沈みきった所で、しゃくりを入れながらトゥイッチ。
淵尻でヒット!でも、バラシ!3連バラシは痛い。
ですが諦めずに、上記の事をもう一度やると、またヒット!
良型かも?
リュックに付いているネットを引っ張り、無事にネットイン


やっぱり今日は、魚が動いて活性が良いかも!
それを期待して、遡行開始!
でも、増水の為攻める所があまり無いので厳しかったですが、しゃくりの釣りで2匹追加!
時間はまだ余裕があってのですが、午後に小学校から帰って来る子供の迎えに行かないとなので脱渓。
天気が良く気温も帰りには10℃と「ヌレヌレ仕様」は最高です。動きやすいしね!
脱渓中、林道を上っていると、足元に変わった色の木が!
じっくり見ると蛇でした。私は蛇が苦手ですってんころりんしました(^^)
天気が良い事にこんな方も出てきてました

あと、1cmずれていれば頭を踏みつける所でした

明日からはまた、天気が微妙なのでみなさんお体にはお気お付け下さいね


Posted by 吟 at
11:21
│Comments(18)
2010年04月13日
気合いを入れて!
前日は凄い雨
!
夜勤の休憩中に外を見に行ったりして雨の様子を見てました。
0時はまだ、「バシャバシャ雨」でした。
3時は霧雨か?止んでる

今日の最高気温が22度!
最高なコンディション?5月なら最高かもしれませんね!
でも、今日は夜勤明けですが休みなので、新車で山に向かいます(^^)
入りたかった場所には、車は有りませんでした!
すぐに着替えて入渓!
今回は、気合いを入れて「ヌレヌレ仕様」(濡れ濡れね!)

雪はもう無いのですが朝方は気温が寒くチェイスがほとんど無し
ここからだろ~な~って場所から、チェイス!!で、ヒット!!!
どうにか、こうにか「ボの神」は居なかったようです



これで気が楽になったので、先日買った物で、コーヒーと思ったのですが夜勤明けなので長居はしないと思い持って来ませんでした(^^;)
次を求めて遡行します。
木々があちらこちらで倒れており淵が埋まっている部分が所々出てきます。
そんな中、2連チャン


少し遡行しましたが魚影が確認出来ないので、竿をしまい撤収しました!
帰りには、太陽の日差しが気持ち良かったです

※「濡れ濡れ仕様」は思ったほど冷たく無かったですよ!!
皆さんも、「濡れ濡れ仕様」やっちゃいましょう!!あとは、自分次第!! (私は、これから「濡れ濡れ仕様」で行きますよ)
ヒットルアー:BLINK45HERA (アワビ)ヤマメ
コメントまた、始めました。返信遅れるかもしれませんが、ご了承下さい

夜勤の休憩中に外を見に行ったりして雨の様子を見てました。
0時はまだ、「バシャバシャ雨」でした。
3時は霧雨か?止んでる


今日の最高気温が22度!
最高なコンディション?5月なら最高かもしれませんね!
でも、今日は夜勤明けですが休みなので、新車で山に向かいます(^^)
入りたかった場所には、車は有りませんでした!
すぐに着替えて入渓!
今回は、気合いを入れて「ヌレヌレ仕様」(濡れ濡れね!)
雪はもう無いのですが朝方は気温が寒くチェイスがほとんど無し

ここからだろ~な~って場所から、チェイス!!で、ヒット!!!
どうにか、こうにか「ボの神」は居なかったようです

これで気が楽になったので、先日買った物で、コーヒーと思ったのですが夜勤明けなので長居はしないと思い持って来ませんでした(^^;)
次を求めて遡行します。
木々があちらこちらで倒れており淵が埋まっている部分が所々出てきます。
そんな中、2連チャン

少し遡行しましたが魚影が確認出来ないので、竿をしまい撤収しました!
帰りには、太陽の日差しが気持ち良かったです

※「濡れ濡れ仕様」は思ったほど冷たく無かったですよ!!
皆さんも、「濡れ濡れ仕様」やっちゃいましょう!!あとは、自分次第!! (私は、これから「濡れ濡れ仕様」で行きますよ)
ヒットルアー:BLINK45HERA (アワビ)ヤマメ
コメントまた、始めました。返信遅れるかもしれませんが、ご了承下さい

Posted by 吟 at
11:20
│Comments(6)
2010年04月07日
眩しい緑!!
皆さん、こんばんは。
昨日、紹介できなかった「来た~。」を紹介します(^^)
色は、カワトビさんが大好きな色です。
私も、チャートの次に好きな色ですね!!!

ね~眩しい緑でしょ~!!
分かっちゃたかもしれませんが、車です。
車3つだと、轟です(苦笑)

新型アルトです。
まだ、あまり乗ってませんが、燃費も凄く良く最高です。56psですが軽にしては加速も良いです(^^)
カーナビも「ゴリラ」を後付けしたので知らない土地にも気楽にGO~です。
ドライブするのが楽しみです(^^)
昨日、紹介できなかった「来た~。」を紹介します(^^)
色は、カワトビさんが大好きな色です。
私も、チャートの次に好きな色ですね!!!
ね~眩しい緑でしょ~!!
分かっちゃたかもしれませんが、車です。
車3つだと、轟です(苦笑)
新型アルトです。
まだ、あまり乗ってませんが、燃費も凄く良く最高です。56psですが軽にしては加速も良いです(^^)
カーナビも「ゴリラ」を後付けしたので知らない土地にも気楽にGO~です。
ドライブするのが楽しみです(^^)
Posted by 吟 at
20:31
│Comments(0)
2010年04月06日
来た~。
欲しかった物が届きました(^^)

それは、皆さんが持っているこれです。
渓流でコーヒーやお茶、カップラーメンもいいな~(^^)
あとは、小さいシュラフを買ってみました。

「・・・・」も来ましたよ!
明日、記事書けたら書きます(^^)
それは、皆さんが持っているこれです。
渓流でコーヒーやお茶、カップラーメンもいいな~(^^)
あとは、小さいシュラフを買ってみました。
「・・・・」も来ましたよ!
明日、記事書けたら書きます(^^)
Posted by 吟 at
22:25
│Comments(0)
2010年04月01日
続・やっぱり楽しい
「やっぱり楽しい」の続きです。
入渓して、気温が低い中竿を振りまわします。
入念にルアーで探って行くもチェイスすらない感じ
かれこれ1時間は経ったでしょうか?
初めて1度チェイス有り!!!
でもその1度きり
とりあえず雪がまだあるので、深追いはしないで滝までと決めました。

その手前には、淵が何ヶ所かありますが撃沈
最後と決めていた滝に到着。滝壺は畳を縦に2畳分位しかない広さ。白泡だらけ!
それがここ。

何投か投げた時です。
「コンコン」と誰かがドアを叩く音がしました「入ってます」
そこには、28cmの岩魚君が要達してました
パッと見尺を超えたかなって思いましたが、目が慣れてないせいか間違えました。

まだまだ私には 「ボの神」は、来ていないようです。
今は誰の所に居るのかな?
ヒットルアー
BLINK45HERA グリーンバック
次はウエダーを脱げるくらい暖かければいいな~(^^)
入渓して、気温が低い中竿を振りまわします。
入念にルアーで探って行くもチェイスすらない感じ

かれこれ1時間は経ったでしょうか?
初めて1度チェイス有り!!!
でもその1度きり

とりあえず雪がまだあるので、深追いはしないで滝までと決めました。
その手前には、淵が何ヶ所かありますが撃沈

最後と決めていた滝に到着。滝壺は畳を縦に2畳分位しかない広さ。白泡だらけ!
それがここ。
何投か投げた時です。
「コンコン」と誰かがドアを叩く音がしました「入ってます」
そこには、28cmの岩魚君が要達してました

パッと見尺を超えたかなって思いましたが、目が慣れてないせいか間違えました。
まだまだ私には 「ボの神」は、来ていないようです。
今は誰の所に居るのかな?
ヒットルアー
BLINK45HERA グリーンバック
次はウエダーを脱げるくらい暖かければいいな~(^^)
Posted by 吟 at
16:08
│Comments(0)
2010年04月01日
やっぱり楽しい
今日、仕事残業が無いので5時25分に仕事を片付け、夜勤明けで山へ車を走らせます。
やっぱり山には薄っすらと雪が掛かってます。
入りたかった、渓には車無し(^^)
直ぐにタックルを用意。でも、その前にオチッコ

気温が低く寒いですが入渓しました。
※続きはパソコンから書きます。
『・・・・』が6日(大安)に来ます。
楽しみです(^^)
やっぱり山には薄っすらと雪が掛かってます。
入りたかった、渓には車無し(^^)
直ぐにタックルを用意。でも、その前にオチッコ


気温が低く寒いですが入渓しました。
※続きはパソコンから書きます。
『・・・・』が6日(大安)に来ます。
楽しみです(^^)
Posted by 吟 at
09:27
│Comments(0)