2008年02月27日
やっと(^_^;)


買いました。年券。やっぱり無くしそうです。
落ちないような場所に入れておかないとです。去年までの腕章のが良かったな〜。今年は、紙!!何故?
Posted by 吟 at 13:09│Comments(3)
この記事へのコメント
こんばんは。こちらは腕章タイプです。
が、私は腕には巻かず、リングを着けてカラビナで背中に吊るします。
無くなったかどうかは、その日の釣行終了時まで分かりません。(笑)
いよいよ週末渓流解禁ですね。
が…こちらは今日も雪。TT
が、私は腕には巻かず、リングを着けてカラビナで背中に吊るします。
無くなったかどうかは、その日の釣行終了時まで分かりません。(笑)
いよいよ週末渓流解禁ですね。
が…こちらは今日も雪。TT
Posted by さのや at 2008年02月27日 18:29
さのやさんこんばんは。
私も腕章の時はベストのスケスケポケット(メッシュ)に入れてました。
でも、今回は折れないしちょっとでかいので入らず違うポケットへ。聞かれたら見せる。感じです。
また、雪ですか〜。解禁は、足元見ながら注意して釣行して下さい。
私も腕章の時はベストのスケスケポケット(メッシュ)に入れてました。
でも、今回は折れないしちょっとでかいので入らず違うポケットへ。聞かれたら見せる。感じです。
また、雪ですか〜。解禁は、足元見ながら注意して釣行して下さい。
Posted by 吟 at 2008年02月27日 21:10
吟さん 今晩は<(_ _)>
先日は御来訪とコメント頂きましてありがとうございました。
私も今期から秩父漁協管内を打つ事になりましたが
最初に鑑札を出された時は「それって申し込み書だろ?」って思いました(笑
私も未だに、どうしてよいものやら考え込んでしまいます。。。
同じHGを持つという事で今後ともに御指導下さいませm(_ _)m
先日は御来訪とコメント頂きましてありがとうございました。
私も今期から秩父漁協管内を打つ事になりましたが
最初に鑑札を出された時は「それって申し込み書だろ?」って思いました(笑
私も未だに、どうしてよいものやら考え込んでしまいます。。。
同じHGを持つという事で今後ともに御指導下さいませm(_ _)m
Posted by 夜風 at 2008年03月27日 21:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。