ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年08月30日

行ったでちゅ。

昨日、29日(土)理事長杯参加ちてきまちた(^^)

仕事が終わり、寝ないまま23時!
しゃちさんが来て木曽へ向かいました!

私達は、道の駅に3時33分にちょうど着き、ぞろ目!今日は何か起こるかも?
的な感じがしました!
車の中で横になりながらゴロゴロ。
寝たのか寝れなかったのか分かりちぇんが、皆さん集まって来ました。


私が、今回バージン(初)をもらう人でちゅう!
kazuさん
kazudesiさん
SOさん
先輩さん
山猿さん

バージン済みの人!
つりびと218さん
さのやさん
yukimuさん
ゆーたんさん
しゃちさん
の皆さんと、ほんのちょっとエロいで理事長杯を行いました。


前日にyukimuさんから頂いたメールで、釣りの組み合わせの発表がありました。

私の組は、つりびと218さんとしゃちさんと私です。
しゃちさんと私は、どこの川が良いのか分からず、つりびと218さんに決めてもらい案内していただきました!

水は、ちょろちょろですが、優勝サイズが沢山!
釣ったらか・バラシしたら交代というルールを決めて遡行します。





チェイスはある所には有るのよ~、無い所には無いの!、厳しい状況の中で釣ってますの~。なら良いのですが、私を含めてばらします。そんな中、つりびと218さん無事に初キャッチ!





続いて続いて~、しゃちさんも!





私だけ、まだ釣れてません。どうしたのかしら~?男の子エーン
バラシの練習でちゅよ。









何回ローテーチョンしたか分かりまちぇんが、出会い系で会う事になった岩魚チャン。



(16cm)



(15.5cm)

まだ中学1年生なので、証拠写真を撮って即帰って頂きました。

つりびと218さんやしゃちさん、ダブルヒットもしてました。

私もその中に入りたかったですが、出会いは失敗に終わりました。

上流に行くと、水量が多いけど魚影が下流と違い少ない?居るす?なので違う系~?に変更!

クマ笹をかき分けて道無き道で脱渓!









私にとっては凄いの~!
男の笹道に比べれば朝飯前でしょうが!

ここの渓では、つりびと218さんやしゃちさんや私は、バラシは多々ありましたが、私以外は4匹で、私は2匹で終了しました。



2本目の渓は、ツンデレ系です。

ここは、水量はばっちりありまちた。





みんなでちゅりをすれば良かったのでちゅが、時間も無く、つりびと218さんには悪いと思いまちたが、最後なので自分たちのペ二スでやらさせてもらいまちた。最終的には釣れませんでしたが、時間なので脱渓しました!
  ↑
棒が1本多かったです(^^;)


車に戻り、つりびと218さんに丸1日案内をして頂きありがとうと話しました。

集合場所の道の駅に戻ると誰も居ません?

私が、時間間違えました!16時に戻っていてしまい、30分間告白タ~イム(釣りのお話)スタートです。





みんなが戻り、閉会式へ!

優勝者は、・・・・・。





yukimuさん!
10cmだったそうでちゅ。


尺上賞は、・・・・・。






ゆーたんさん!


罰ゲームになってしまった人は・・・・・。


5秒前。
















































































でした。

釣行記頑張って下さいね!
期待してますよ(^^)


表彰台がないですが表彰式でしゅ!






幹事のyukimuさんが用意して頂いた景品を自分でもらうのも何なんでって事で、みんなで分けました。
私は、にごり酒を頂きました。





その後、温泉に入り向う途中おっぱい揉んで焼肉会場へ!





いや~、沢山のお肉に感激です。

しかも、美味しかった~。
生ビールも美味しかったですよ!
会話も楽しかったな~。






帰りに諏訪湖ピーでソフトクリームを食べようと思ったのですが、寒い為ジャイアントカプリコにしました。






みなさん、昨日は色々とお世話になりつつ、ありがとうございました。
これだけ人数が集まった渓流釣りは初めてだったので楽しかったです。
また、機会がありましたら参加したいと思っちょります。
その時は、また宜しくお願いいたします。




yukimuさん幹事お疲れ様でした。また来年もですが、頑張って下さいね(^^)

つりびと218さん案内ありがとうございました。また、宜しくお願いします。

しゃちさん運転ありがとうございました!




 ちょっと赤ちゃん言葉や変な言葉がありますが、気にしないで下さい!









  

Posted by 吟 at 13:13Comments(30)